top of page

初めての方へ

日本チーズアートフロマジェ協会とは、
「チーズ専門家」を認定する養成機関です。

日本チーズアートフロマジェ協会は、チーズ専門家を育成する養成機関です。この協会は、チーズの製造や販売における専門知識を深め、チーズ文化の発展を目指しています。


フランスの「フロマジェ」文化に基づき、チーズを芸術と捉え、その多彩な美味しさを探求することを大切にしています。協会の認定には、「CAFA®/チーズ芸術学プログラム」に基づく検定があります。これには、ナチュラルチーズ検定やチーズスタイリング検定CAFA®などが含まれ、古典的な製法から現代のチーズ製造技術まで広範囲にわたる知識と技術を学びます。

チーズ専門家認定として、チーズアート(チーズ芸術)を象徴し、美味しさを提案する高度な技能を持つフロマジェCAFA Ⓡ認定や、鑑評技術と基本的なサービングの技能を持つチーズエキスパートCAFA Ⓡ認定があります。

日本チーズアートフロマジェ協会は、チーズの美味しさを通じて笑顔を広げ、社会に感動を提供することを目指しています。そのために、チーズの芸術性を重んじ、認定・検定を通じて専門家の養成機関としての役割を果たすことを使命としています。

認定・検定のプログラム

当協会は、フランスで発足され東京日本橋に本部を置くチーズ取扱い技能教育機関です。 チーズ産業をサポートするフランスのギルド国際フロマジェ協会の賛同を受け2015年に創設され、知識だけを問う従来の資格とは一線を画した、独自開発された「CAFA Ⓡプログラム」は、日本のみならず海外各国からも受講オファ—があり、世界のチーズ業界の方々から注目を集めてます。

日本のチーズ需要が出始めた頃に誕生した従来資格の多くは、愛好家または販売員のためのチーズ資格でした。チーズ知識を得て、人に伝えられることはできても、生活に活かせない、仕事で実務に直結しない、などの相談が数多く寄せられました。本来の検定資格の在り方、チーズの本当の楽しみ方について、CAFAJは真摯に向き合い、これまでにないプログラムの開発に取り組んできました。
認定・検定で学ぶ「CAFA Ⓡプログラム」は、教養と技術の学びと体験を通じ、多面的に習得するこれまでにない独自のプログラムです。

認定・検定とセミナー

認定・検定制度を通して、ナチュラルチーズの正しい知識と技術を身につけた人材を育成しています。フロマジェCAFA Ⓡ認定、チーズエキスパートCAFA Ⓡ認定の認定者は、その専門知識を活かし、様々な分野で活躍しています。

また、様々なトピックでお届けする各種セミナーは、気軽にどなたでも受講できるものから、認定者のブラッシュアップセミナーまで幅広く開催しています。受講スタイルはオンライン・通学の両方から選べ、遠方の方でも無理なく受講できます。「知る」と「体験」を組み合わせたセミナーを行ってます。

無料説明会

「日本チーズアートフロマジェ協会って、どんな協会?」

「CAFA®フロマジェって、どんな認定?」

「CAFA®チーズエキスパートって、どんな認定?」

「チーズスタイリング検定って、どんな検定?」

「ナチュラルチーズ検定って、どんな検定?」

「講習ではどんなことを学ぶの?」

日本チーズアートフロマジェ協会の認定・検定について

分かりやすくご説明いたします。

​説明会は、オンラインと来校が選べます。

 

※オンラインをご希望の方は、ビデオ会議システム「Zoom」を利用いたします。事前にご準備ください。

※個別の日程を調整しますので、ご相談ください。

​一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会

Cheese Art Fromager Association of Japan

〒 103-0001

東京都中央区日本橋小伝馬町16-2 東事協ビル2F

TEL: 03-6264-0530
メール:info@cheeseart-fromager.jp

事務局営業時間:火〜金(12:00〜18:00)
休業日:月土日・祝

​アクセスはこちら>>

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page