top of page

会員規程

(目的)

第1条

この規定は、日本チーズアートフロマジェ協会(以下、協会という)に規定する会員について必要な事項を定める。

 

(会員の種別)

第2条

会員は、次のいづれかに該当する個人とする。

(1)正会員 協会の資格を取得し、所定の会費を納入する個人とする。

(2)準会員 協会に賛同する個人とする。

 

(会費)

第3条

会員は、その種別に従い、次の会費を納入しなければならない。年会費の計算期間は1月1日から12月31日の1年とし、毎年1年分を先払いするものとする。

 (1)正会員

    CAFA®フロマジェ  年会費1.5万円

    CAFA®エキスパート 年会費1.5万円

    CAFA®スタイリング検定認定者   年会費 3千円

    CAFA®ナチュラルチーズ検定認定者 年会費 3千円

 (2)準会員        年会費 3千円

 

(年度途中入会者の会費)

第4条

年度の途中で入会した者の会費は、年度途中で入会した場合であっても、会費の全額を入会と同時に納入するものとする。

 

(登録内容の変更)

第5条

会員は、住所等登録内容に変更が生じた場合は、すみやかに協会へ届け出なければならない。

 

(退会)

第6条

会員は、退会する場合は、すみやかに協会へ届け出なければならない。

 

(会員の特典)

第7条

会員は、次の特典を受けることが出来る。

(1)会員ホームページ

(2)協会が主催するセミナー等各種行事への参加

(3)協会が協力するセミナー等各種行事への案内

 

(会員の遵守事項)

第8条

会員は、以下の事項を守らなければならない。

(1)カット技術やデザインの方法論である「チーズアート」は当協会に帰属する。当協会で学んだデザインを使用する場合には、以下事項を守らなければならない。

 

①自身で使用する場合

家族や仲間に振る舞いをする等の自身で楽しむ場合は、自由に使用できる。

 

②セミナーやイベント等の公の場で使用する場合

セミナーやイベント等で披露目する場合やイメージ写真等で使用する場合は、協会事務局に事前申請を行なわなければならい。申請の後、承認が行われた場合のみ使用が出来る。また、承認がおりて使用する場合、デザインがCAFAに帰属することを告示しなければならい。また、学んだカット方法をセミナーやイベントを通じて他人に教えることは禁止とする。

 

(2)他者を差別、誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を毀損する行為をしてはならない。

(3)協会に損害を与える行為、またはその恐れのある行為をしてはならない。

bottom of page