
会員規約
第1条(団体の名称及び所在地)
この協会は、一般社団法人日本チーズアートフロマジェ協会(以下CAFAJとする)という。
この協会の所在地は、本事務所を東京都中央区日本橋小伝馬町16-2に置く。
第2条(目的)
この規約は、日本チーズアートフロマジェ協会(以下、協会という)に規約する会員について必要な事項を定める。
第3条(会員の種別)
会員は、次のいずれかに該当する個人とする。
(1)正会員 協会の資格を取得し、所定の会費を納入する個人とする。
(2)賛助会員 協会に賛同する個人とする。
第4条(会費)
会員は、その種別に従い、次の会費を納入しなければならない。年会費の計算期間は1月1日から12月31日の1年とし、毎年1年分を先払いするものとする。
(1)正会員
フロマジェCAFA®認定者 年会費1.5万円
エキスパートCAFA®認定者 年会費1.5万円
チーズスタイリング検定CAFA®認定者 年会費 3千円
ナチュラルチーズ検定CAFA®認定者 年会費 3千円
(2)賛助会員 個人 年会費 1.5万円
第5条(年度途中入会者の会費)
年度の途中で入会した者の会費は、年度途中で入会した場合であっても、会費の全額を入会と同時に納入するものとする。
第6条(登録内容の変更)
会員は、住所等登録内容に変更が生じた場合は、すみやかに協会へ届け出なければならない。
第7条(退会)
会員は、退会する場合は、すみやかに協会へ届け出なければならない。
第8条(会員の特典)
会員は、次の特典を受けることが出来る。
(1)会員ホームページの閲覧
(2)協会が主催するセミナー等各種行事への優待価格での参加
(3)協会が協力するセミナー等各種行事への案内
(4)その他の特典については、ホームページに記載のこと
第9条(会員の遵守事項)
会員は、以下の事項を厳守しなければならない。
(1)当協会の知的財産の取り扱いについて
当協会が提供するプログラム(検定・認定・セミナーなど)に関わる全てのコンテンツおよび、チーズの美味しさを引き出
す学問として確立された「チーズアート」の理論の中核を成す官能適用評価基準(CAFAⓇメソッド)が当協会に帰属するこ
とを理解し、当協会で学んだ官能適用評価基準(CAFAⓇメソッド)を用いたチーズプラトーの作成や、検定・認定講習・各
種セミナー・教材の内容を使用する際には、当協会の定める規定を厳守しなければならない。
① 商用目的や公の場での使用について
・商用目的または公の場において、イメージ写真や関連資料を使用する場合は、事前に協会事務局へ申請し、承認を得なけ
ればならない。
・承認を得た場合、使用の際には官能適用評価基準(CAFAⓇメソッド)が当協会に帰属することを明示しなければならない。
明示例)
資料の場合:日本チーズアートフロマジェ協会のCAFAⓇメソッド など
プロフィールの場合:フロマジェCAFAⓇ認定 /チーズアート認定講師CAFAⓇ/CAFAJ公式教室/CAFAJ準公式教室
・当協会で学んだカット技術を、セミナーやイベント等で他者に提供することは禁止する。ただし、CAFAJ公式教室・CAFAJ準
公式教室に登録した正会員は、この限りではない。
② 教材・資料の複製・転載について
・当協会が提供するコンテンツ内容を、無断で複製、転載、改変、配布することを禁止する。
・個人的な学習目的での使用は認めるが、第三者への提供や公開は認めない。
③ CAFA®の名称およびロゴの使用について
・CAFA®の名称およびロゴを使用する場合は、協会の許可を得たうえで適切に使用しなければならない。
・誤解を招くような使用や、協会の正式な承認を得ていない者がCAFA®の認定者であるかのように装う行為は禁止する。
(2)他者を差別、誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を毀損する行為をしてはならない。
(3)協会に損害を与える行為、またはその恐れのある行為をしてはならない。