top of page
HPNC表_2024.jpg

ナチュラルチーズ検定CAFA®

検定講習1日開催
2025.2/1(土)、2(日)、3(​月)
本部:
2/2(日)、3(​月)
本部はオンラインライブ同時開催

​開催日時

講習内容

検定の流れ

申込

ナチュラルチーズ検定の特徴

「チーズアート」の基礎を学びます。

チーズの種類・タイプ別の基礎知識を学びます

チーズのカットの基本やナイフの使い方の基本を実習します。

彩りのチーズプラトーを制作します

​どんな検定ですか?

  • 座学(2時間)&実習(2時間)の講習を受けてオンライン試験を受検する1日完結型検定です。

  • 1人1人、チーズカット&盛り付けを実習します。

  • 制作したのプラトーを撮影後、チーズとワイン&紅茶のマリアージュを体験します。

  • 実習したチーズはお持ち帰りできます。

  • お家ですぐに「チーズアート」を取り入れたおもてなしができるようになります。

  • 少人数開催の講習で、担当講師がきめ細やかにサポートします。

image.png

受検者の声

実習のチーズカットと盛り付けは目から鱗でした。自分でカットを行う実習があるので、実用的な検定だと思いました。実際に体験するとしないとでは、大違いでした。

C.F様

少人数開催の検定なので、担当講師よりナイフの持ち方から、カット方法、盛り付け方法など細かく説明があり、とても分かりやすい実習で楽しかったです。

S.T様

ただ切って盛り付けるのではなく、チーズにあった副食材の選び方や、見た目にも楽しめる「チーズアート」の盛り付けを学び、チーズの魅力が格段とUPできることを実感しました。

K.K様

開催日時

2025年 年間開催日程

  • 検定講習は通学とオンラインがあります。

  • 年4回開催しています。

  • 講習は教養プログラム2時間、技術プログラム2時間となります。

  • 試験はオンラインで受検、30分となります。

​※は本部開催

ナチュラルチーズ検定講習内容

教養プログラム

講義

2時間

チーズの種類、タイプ別のチーズの特徴、チーズの旬

チーズの味わい方、食材との組み合わせ、料理への活用

技術プログラム

実習

2時間

  • チーズアートとは

  • 道具の使い方&チーズの保存方法

  • チーズカットの実習

  • チーズプラトーの制作&撮影

  • チーズとワイン&紅茶の試食

image.png

受講形式

会場で講師より対面受講できます。

通学受講

協会本部、または全国の検定会場で学ぶスタイルです。

対面で直接指導をしてもらいたい方に最適です。

オンラインライブ受講

ライブで講師よりオンライン受講できます。

オンラインライブ受講となります。(協会本部の通学の方と同時開催)

​ご自宅や好きな場所で講習を受けたい方に最適です。

ナチュラルチーズ検定の流れ

1

​お申込み & テキストお届け

​ご希望の受講スタイル・日程・会場を選択してください。

お申込み(お支払い完了)後、

郵便で検定テキストをお送りします。

​オンラインライブ受講の方は「検定セット」をお届けします。

※チーズ・ワイン・副食材・盛付皿をお届け。

※未成年の方にはソフトドリンクをお届け。

2

検定講習

「通学」または「オンラインライブ」

通学

pencil.gif

技術講習の課題制作

お申込み会場で受講
教養2時間+技術2時

技術講習の課題制作

課題を制作後、写真付きレポートを本部に提出。

技術講習の課題をレポートで提出

制作した技術講習の課題を

レポート作成し、メールで提出。

​講評が受けられます。

オンラインライブ

online.gif

教養・技術プログラム

ZOOMをつなげてオンライン受講
教養2時間+技術2時間

技術講習の課題制作

課題を制作後、写真付きレポートを本部に提出。

技術講習の課題をレポートで提出

制作した技術講習の課題を

レポート作成し、メールで提出。

​講評が受けられます。

3

オンライン検定試験

公式テキストから出題(選択問題50問30分)

・講習終了後に、試験案内のメールが届きます。

・1週間の期間内にオンラインで受検します。

※分野別出題数は公表しておりません。

※合格基準は正答率80%です。

※受検期間終了日より2営業日後に結果通知が届きます。

※合格基準に満たなかった場合、再受験(有料)が可能です。
※再受験の有効期限は、検定試験日から1年間です。

4

認定

認定料をお支払い後に

「ナチュラルチーズ検定認定証&認定バッジ」

が郵送で届きます。

1cfaf2bf0091be4f5d65fff1f0713084_edited.jpg
1-1.png

CAFAⓇナチュラルチーズ検定

認定証&認定バッジ

次のステップは

CAFAⓇチーズスタイリング検定

次のステップとして、最短で2025年に開催される「CAFAⓇチーズスタイリング検定」を受検することができます。

詳しくはこちらから>>

検定チーズ写真_edited.jpg

チーズプラトー制作の力が身に付く

開催日時

2025年2月 検定講習会場

講習は1日開催となっており、2025年の2月は、2/1(土)、2(日)、3(月)に実施しています。

講習会場をお選び頂き、お申込ください。尚、検定試験はオンラインでの試験となります。

​※本部開催は、2025年の2/2(日)、3(月)

​​

講習開催日程(1日):2/1(土), 2(日),3(月) ※本部開催は2/2(日),3(月)

オンライン検定試験期間:2/4(火)~2/10(月)

通学受講

オンラインライブ受講

【​検定セット発送日】

2/2(日)受検:1/30(木)発送、1/31(金)お届け

2/3(月)受検:1/31(金)発送、2/1(土)お届け

​【検定セット発送について】​

  • 検定セットは着払いでお届けします。

  • 東北地方は、着日の14時以降のお届けとなります。

  • その他、14時以降のお届けとなるエリアは事務局からお知らせします。

  • 北海道・九州・沖縄・四国・中国地方は、発送から翌々日のお届けとなります。

  • 離島の発送日は、事務局からお知らせします。

全国の認定講師による講習会場

決まり次第お知らせします。

申込み

検定費用・申込み

講習費・受検料 26,000

(税込:28,600円)

(税込:3,300円)

認定料   3,000

  • 講習受講の際は、チーズナイフ1種(オメガナイフ)をご用意ください。

  • チーズナイフをお持ちでない方は、お申込み時に併せて購入が出来ます。

  • オメガナイフA 8,800円(税込)(グローバル製(国産)高級オメガナイフプロ仕様)

  • オメガナイフB 2,750円(税込)(ヴィクトリノックス製オメガナイフ)

  • 申込時にナイフを購入した方は教材とナイフを同梱して発送します。

  • 認定料は、合格後に入金して頂きます。

  • 認定料の入金確認後、認定証と認定バッチを送付します。

  • 認定の年は、正会員の年会費は優待となります。

オーダー・リクエスト開催のご案内

ご希望の日程に合わせた、オーダーリクエスト開催や、

​全国の講師に対して、開催をリクエストする事もできます。

リビングルームのインテリア

全国の認定講師による開催を

リクエスト

【開催日程】

2/1(土), 2/2(日),2/3(月)  

※本部開催は2/2(日),2/3(月) 

上記の日程で検定のリクエスト開催が可能です。

(最低催行人数:2名)

  • 開催地域:協会本部、および全国の開催地域から選べます。

  • 担当講師:協会本部、および認定講師が指名できます。

検定開催のオーダーリクエスト

開催日程以外のご希望日で検定の開催が可能です。

(最低催行人数:4名)

  • 開催地域:協会本部、および全国の開催地域から選べます。

  • 担当講師:協会本部、および認定講師が指名できます。

注意事項・キャンセルポリシー

  • メール不達などのトラブルが多いため、申込時のメールアドレスには、携帯キャリアメール(例: @docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp、@i.softbank.jp、@au.com、@ezweb.ne.jp、など)は使用しないでください。

  • GmailやYahoo!メールのようなフリーメール、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識されている場合がございます。

  • ​メールの受信設定について 詳しくはこちら>>

  • 受験生ご本人の都合によるキャンセルの場合、一旦納入された費用は返金いたしません。

  • クレジットカード利用による誤った申込の取消しは、決済金額の3.6%の取消料がかかります。申込にはご注意ください。

  • 受験の権利は、第三者への譲渡はできません。

  • 天候および講師の病気等、やむを得ない事情で講習日程が変更になる場合があります。

  • 講座の録音、ビデオ撮影は固くお断りします。

  • 講師、他の受講生および当協会に対して迷惑をかける行為のあった場合には、受験資格を剥奪されることがあります。その際は費用の返金をいたしません。

bottom of page