クレジットカード決済の本人認証サービス(3Dセキュア2.0)導入のお知らせ
- 一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会
- 3月27日
- 読了時間: 2分
更新日:3月27日
いつもCAFAJのセミナーをご受講いただき、誠にありがとうございます。
このたび、経済産業省の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」の改訂に伴い、ECサイトにおけるクレジットカード決済のセキュリティ対策が強化されることとなりました。
弊社では、PAYPAL および Stripe の決済システムを利用しておりますが、各社とも不正利用防止のためのセキュリティ強化を進めております。
PAYPAL:すでに本人認証システムが導入されています。
Stripe:2025年3月31日より、全ての対象取引に「3Dセキュア2.0」が導入される予定です。
ご利用時の決済システムについて
「PAYPAL」のボタンを押して決済される場合 → PAYPALのシステムを利用
「レジに進む」ボタンからクレジット決済される場合 → Stripeのシステムを利用
なお、決済時に本人認証がスムーズに行われない場合は、ご利用のカード会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客さまへの影響とお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「3Dセキュア2.0」の導入に際し、
以前にお客様が登録されたクレジットカードがご利用いただけない場合がございます。
その場合は大変お手数ですが、クレジットカード情報をご入力いただき
再度、ご登録していただけますようお願いいたします。
お持ちのクレジットカードが「3Dセキュア2.0」に対応しているかのご確認は
ご利用のカード会社まで問い合わせください。
(2)本人認証が行われた際に、
事前にパスワードなどを設定しておかなければならない場合がございます。
本人認証の方法や、表示される本人認証画面の使い方は、カード会社により異なります。
事前にご利用のカード会社に確認いただくことをお勧めいたします。
※認証方法は、お持ちのカード、ご利用のカード会社により異なります。
※クレジットカード支払のみ対象です。
※認証できない場合はカードをご変更いただくか、ご利用のカード会社へお問い合わせください。
※「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用になれません。