top of page

チーズアート認定講師紹介

飯森 明子 (いいもり  めいこ) 

<プロフィール>
フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
J.S.A.ワインエキスパート
JCMAシードルアンバサダー
チーズとおもてなしの教室「サロン・ド・カンタービレ」主宰

少人数のレッスンで、チーズの知識、カットそしてスタイリングのノウハウを学んでみませんか?チーズがさらに美味しくなりますよ!

・第2回日本最優秀フロマジェ選手権大会 ファイナリスト(サヴァンシア賞)・2019年ベスト5コンテプロモーター

<開催地域>
東京都港区
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.facebook.com/iimori.meiko.1

岩重 敏美 (いわしげ としみ) 

CAFAJ公式教室 チーズサロンTOSHI
<プロフィール>

フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ
 
野菜ソムリエとして活動しています。旬の果物や野菜と一緒に、美味しく!栄養豊富なチーズを食卓やおもてなしの場に取り入れてみませんか?講座では、チーズの種類やカット方法、彩り良く盛り付ける技術を学びます。自然の恵みたっぷりのチーズの美味しさや魅力を、楽しみながら!分かりやすくお伝え致します。チーズへの知識が深まり、盛り付けの技術が上がる度、きっと新しい感動があります。ご参加をお待ちしております!
 
<開催地域>
埼玉県さいたま市、埼玉県浦和市
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.facebook.com/profile.php?id=100040972980210 

勝川 雅人 (かつかわ  まさと) 

<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ワインエキスパート・エクセレンス
WSET® Level 4 Diploma
 
チーズって美味しいですよね。でも種類が多すぎて各々のチーズがどのような特徴があるのか、どのようにカットするのか、どのように保存するのか、の基本的なことから、どのように盛り付けてどのような副食材や飲料と合わせばより美味しく楽しく食べることができるのか、などご存知ない方が多いのではないでしょうか? チーズの世界は広いですが基礎からじっくり学びませんか? 一人一人に対して納得がいくまで丁寧に説明いたします。
 
<開催地域>
神奈川県大和市、神奈川県横浜市
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.facebook.com/masato.katsukawa

菊地 妙子 (きくち たえこ) 

<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
チーズ検定講師
WSET Level3
 
食べること・飲むことが大好きで、チーズ・ワインの世界に足を踏み入れ、その奥の深さに魅了されてしまいました。チーズのことを知れば知るほど、先人の知恵に感銘し、食べることへの畏敬の念を感じる毎日です。一緒にチーズの世界に足を踏み入れてみませんか?チーズの種類・特長、チーズのカット方法、保存方法やマリアージュを一緒に楽しく学びましょう!毎日の食卓、おもてなしが間違いなくワンランクアップするはずです。
 
<開催地域>
東京都中央区、港区、世田谷区、札幌市
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/mariedejapon/

小林 雅 (こばやし みやび) 

CAFAJ公式教室 京都のチーズ教室プチシャレアカデミー 代表
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.Aソムリエ
 
チーズとの出会いは「エポワス」でした。その美味しさに感動したところから私のチーズ人生が始まりました。チーズの勉強を始めたのは2015年。「京都のチーズ屋さんプチシャレ」をオープンしたのが2019年。チーズと出会った事で私の人生は大きく変わりました。出会いは人生に大きな影響を与える事があります。もしチーズに興味をお持ちなら勉強をしてみませんか?あなたの未来に影響するかもしれませんよ。
 
<開催地域>
京都市東山区
 
<関連リンク・SNS等>
WWW.petitchalet-kyoto.com

須藤 千恵子 (すとう  ちえこ) 

<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
J.S.A.ワイン検定講師
WSET Level3
Vintage Port Academy Diploma
 
ショップでショーケースに並べられたチーズを見るとついつい足を止まってしまいます。このチーズたちをどうやって食べようかな、こんなふうにカットして並べて・・・、ワインといっしょに?それともお茶かな、なんて想像するとワクワクが止まりません。実際に触ってカットして、チーズを通して普段の暮らしをもっと楽しくする、貴方のチーズライフのお手伝いをします!
 
<開催地域>
神奈川県横浜市

<関連リンク・SNS等>
https://www.facebook.com/chieko.suto.9

露口 粧子 (つゆぐち  しょうこ) 

CAFAJ公式教室 お家ぃず® 主宰
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ワインエキスパート
 
「チーズをお洒落に楽しみたい。」「おもてなしや贈り物をするのが好き。」そんな方にぴったりの検定講習です。チーズのカットや保存、盛付けの技術を学ぶことによって、チーズがぐっと身近になります。私自身が普段から心掛けている「美しく仕上げるためにちょっとした工夫やコツ」なども盛り込みながら、ご満足いただける楽しい時間をお約束いたします。
 
<開催地域>
東京都新宿区、栃木県那須町

<関連リンク・SNS等>
https://oucheese.com/

長原 ちさと (ながはら  ちさと) 

CAFAJ公式教室 TOYO Cheese Factory 取締役
<プロフィール>

フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ワインエキスパート

J.S.A.SAKE DIPLOMA
 
一大チーズ生産地である十勝で「楽しい!美味しい!美しい!」チーズアートの世界をご体感しませんか?知識はもちろん、保存方法、カット方法を学び実践することが出来ます。食品安全の国際規格FSSC認証工場の「TOYO Cheese Factory」にて皆様をお待ちしております。
・第3回日本最優秀フロマジェ選手権大会 2021 優勝
・第5回世界最優秀フロマジェコンクール2021 3位入賞


<開催地域>
北海道芽室町、北海道帯広市

<関連リンク・SNS等>
https://age-2020.com/

早川 るみ子 (はやかわ るみこ) 

CAFAJ公式教室 L'ami de Rumi主宰
<プロフィール>

フロマジェCAFA®認定
チーズエキスパートCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
チーズアートフロマジェコンクール2023優勝

フランスが好きでチーズが好きと気付けばチーズの魅力にどっぷり浸かっていました。季節やシーンに合わせてチーズの世界を一緒に楽しみませんか?チーズのカットの技術や保存法、相性の良い副食材、飲み物は?と学びながらホームパーティの演出やテーブルセッティングまでお手伝いいたします。
 
<開催地域>
千葉県松戸市

<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/mariette76rumiko

保坂 紀子 (ほさか のりこ) 

CAFAJ公式教室 N’s cheese palette 主宰
<プロフィール>

フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
チーズエキスパートCAFA®認定

C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ワインエキスパート
 
チーズの美味しさ、又そのまま食べても、お料理にも、調味料にもなる楽しさ奥深さをチーズ愛あふれる講義でわかりやすくお伝えしたいと思います。古代ローマ人が伝えたとされる、ローマ式食習慣「パンを焼き、ワインを飲み、チーズを食べる生活」をご一緒に楽しみませんか?神奈川湘南の地にチーズ好きの輪が広がっていくことを願っています。
 
<開催地域>
神奈川県平塚市
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/noripi38

池谷 美和 (いけや  みわ) 

CAFAJ公式教室  チーズ&クッキングサロン My Table 主宰
<プロフィール>

フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
チーズエキスパートCAFA®認定
C.P.A チーズプロフェッショナル

第3回日本最優秀フロマジェ選手権大会 2021 サヴァンシア賞受賞
 
「料理のレパートリーを増やしたい!」これが私がチーズを学び始めたきっかけでした。 気が付くとチーズの奥深い世界に魅了されフロマジェにまで! そして今、その魅力をお伝えできる事に喜びを感じています。 私は食べ歩きが趣味でもある食いしん坊。サロンではそんなエピソードやチーズを料理に生かすヒントなどもご紹介しながら楽しく学べる時間になるよう心掛けています。美味しいチーズの世界を一緒に体験してみましょう!
 
<開催地域>
東京都港区
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/miwa.lmytable/ 

植田 良二 (うえだ りょうじ) 

CAFAJ公式教室 Cheese Dining ItaRuオーナーシェフ
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
第2回日本最優秀フロマジェ選手権大会2019ファイナリスト
C.P.A.チーズプロフェッショナル
 
料理って食べる人が喜んだり感動したりすると作るほうも嬉しくなりますよね。「料理は愛情」とはまさにこのこと。ちょっとしたおもてなしの心が大切ですよね。CAFA®では基礎から知識と技術、そしてチーズの楽しさを学ぶことができます。皆さま、チーズアートで人に楽しさや感動をあたえてみませんか!日々の食事やパーティーなどがより一層華やかに!そして何より自分自身が1番ハッピーになれる、そんな資格です。
 
<開催地域>
大阪府大阪市淀川区
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.cd-itaru.jp/

葛石 朋子 (かっせき  ともこ) 

CAFAJ公式教室 サロン「Le Salon de Jaune Table」主宰
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
J.S.A.ワインエキスパート
Le Cordon Bleu パティシエール ディプロム
 
フランスではチーズが必ずテーブルに並ぶ王道の食品です。チョイスする楽しみだけでなく自分の技術で皆さまに提供することができたら素晴らしいことですね!チーズも知識と技術があってこそ食べて頂けるプロセスがあるのです。チーズの世界をもっと素敵に広げてみませんか!
・2019年 第2回日本最優秀フロマジェ選手権大会 2019 準優勝
・第4回世界最優秀フロマジェコンクール2019 ファイナリスト
 (日本代表として出場)
 
<開催地域>
香川県丸亀市
 
<関連リンク・SNS等>
https://jaune-table.studio.site/

久保 千枝 (くぼ  ちえ) 

CAFAJ公式教室 Wine meets C²(cheese &Chie)主宰 
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ワインエキスパート
WSET Level 3 
 
「どのチーズを選べば良いの?」私は欧州駐在時代、マルシェでチーズの種類の多さに圧倒されました。現地の人は日常の事として毎日のお料理やワインとチーズの種類・産地を組合わせ、時にはチーズの旬の季節、熟成度による味わいの変化まで楽しんでいました。私達も少しの知識があれば今以上にチーズを楽しむことができます。お好みのチーズを最高の状態で頂ける様に、基礎知識からカット・盛付けまで分かり易くご説明いたします。
 
<開催地域>
東京都港区

<関連リンク・SNS等>
https://instagram.com/cheese__chie?igshid=t02zpx3d9w7a

これい ちえ 

CAFAJ公式教室 A’Point 主宰 
<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
Le Cordon Bleu 料理・パン・チーズ ディプロム
WSET Level 3
C.P.A.チーズプロフェッショナル

チーズ屋さんでTPOに合わせたお好みのチーズを選べますか?保存は?どうカットして盛付け、どう食べたらもっと素敵?美味しいものに目がなく、美味しいパンが焼きたくてル
コルドン ブルーに通い出したのがきっかけでフランスの食の世界にはまり、そこからワイン、チーズ、料理へと世界を広げたこだわり屋です。食の現場での勤務経験から料理家としてチーズだけに収まらない幅広い視点での講義を心がけております。
 
<開催地域>
神奈川県横浜市
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/korechee/

須藤 佳子 (すどう  よしこ) 

<プロフィール>
フロマジェ
CAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
C.P.A.チーズプロフェッショナル
J.S.A.ソムリエ
Fromagerie terre×terre 代表
 
美味しいだけでなく栄養面、機能面でも大変優れた食品であるチーズ! チーズには私たちを笑顔にしてくれる魅力がたくさん秘められています。CAFAでは「チーズアート」の概念に基づきチーズの魅力を最大限に引き出す表現方法が学べます。ご家庭や職場の「食のシーン」をワンランク上げてみませんか。親しみやすくてわかりやすい講義を心掛けておりますのでどうぞお気軽にご参加ください。
 
<開催地域>
茨城県水戸市、茨城県つくば市、東京都中央区

<関連リンク・SNS等>
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011232071843

高島 美穂 (たかしま  みほ) 

CAFAJ公式教室  SalonMay 主宰
<プロフィール>

フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
アプリール・クッキングスタジオ講師
SSI認定日本酒学講師
日本発酵文化協会認定:発酵マイスター


チーズが大好き!それでも、それをチーズアートとして目の前にすると、さらにさらに期待感とともに感動が沸き上がります。うわぁ~、なんてきれいでおいしそうなのだろう。一つつまんでみたい。
お酒やワインをおいしく楽しくお伝えする講座を担当しています。その際、チーズと共にペアリングを楽しんでいただける時間をとっています。ご自宅でも取り入れられるシンプルなチーズアートと共に小さな感動をお持ち帰りいただけるように。

 
<開催地域>
東京都武蔵野市、福岡県大牟田市

長谷川 文美 (はせがわ あやみ) 

<プロフィール>
フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
食空間プランナー
フードコーディネーター
フードスタイリスト
 
チーズが大好き!美味しいチーズが食べたい!そんな単純な想いでチーズアートを学び、奥深さを知り、気が付けばフロマジェになっていました。少しの知識と技術があればチーズの世界が変わります。センスではありません。スタイリングのテクニックやポイントをお教えします。チーズアートで食空間を演出 してみませんか?一緒に基礎から学びましょう。
 
<開催地域>
東京都中央区、静岡県東部
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.instagram.com/ayamiiiii_/

春木 由利子 (はるき ゆりこ) 

<プロフィール>
フロマジェCAFA®認定
チーズアート認定講師CAFA®
フランスチーズ鑑評騎士の会シュヴァリエ
料理教室「Yuri's cooking studio」代表
J.S.A.ソムリエ

チーズって本当に美味しいですよね。私は学生時代に行ったフランスでたくさんのチーズに出会い種類の多さに驚き、美味しさに魅せられました。チーズに対する正しい知識とカットの技術があると食卓に並べた時に「わー綺麗!」「美味しそう!」「早く食べたい!」と言って貰えます。検定では机上の勉強だけでなく実際にカットを体験しながら楽しくチーズを学んで行きます。皆様にお目にかかるのを楽しみにしています。
 
<開催地域>
東京都世田谷区、東京都中央区、長野県南佐久郡
 
<関連リンク・SNS等>
https://www.ycs-tokyo.com

保坂
池谷
飯森
岩重
植田
勝川
葛石
菊地
久保
小林
是井
須藤千恵子
須藤佳子
露口
高島
長原
長谷川
春木
早川

​一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会

Cheese Art Fromager Association of Japan

〒 103-0001

東京都中央区日本橋小伝馬町16-2 東事協ビル2F

TEL: 03-6264-0530
メール:info@cheeseart-fromager.jp

事務局営業時間:火〜金(12:00〜18:00)
休業日:月土日・祝

​アクセスはこちら>>

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page